豊中市、千里中央の心療内科、精神科、内科|ちさとクリニック

ご予約・お問い合わせ06-6155-1929

〒560-0082
大阪府豊中市新千里東町1-5-3
千里朝日阪急ビル4F

MENU
  • HOME
  • 男性更年期障害

男性更年期障害

男性更年期障害

男性更年期障害(LOH症候群)とは

更年期障害と言うと女性の病気をイメージされる方もいるかもしれませんが、30代後半から50代の働き盛りの男性にも起こりえる病気で、それをLOH症候群(加齢男性性腺機能低下症候群)と言います。

男性の場合、女性よりも性ホルモンが徐々に減少していくため、本来は女性ほどの影響がないとされています。しかし、仕事上の責任などにより大きなストレスがかかることから、倦怠(けんたい)感やのぼせ、動悸(どうき)、集中力・やる気の減退、不眠、うつ状態などの不調を訴える人も少なくありません。

こういった症状は男性更年期障害によるものと考えられますが、重大な病気の兆候の場合もありますので、少しでも体調がおかしいと感じる際は、一度ご相談ください。

加齢と共に誰でも男性ホルモンは低下していきますが、男性更年期障害は、重いストレスが加わることで、急激に男性ホルモン(テストステロン)が減少することによって症状が現れます。場合によっては、うつ病や自殺を引き起こすこともあります。

男性にとって40~50代は、職場や家庭でストレスが増す時期であり、夫婦問題や仕事の重責、子どもの教育問題、リストラ、親の介護などからくるさまざまなストレスが考えられます。

なお、加齢に伴って徐々に男性ホルモンが低下している場合でも、少しずつ男性更年期障害の症状が現れることがあります。この場合は男性更年期障害であっても、他の病気と診断がついてしまうことがあります。

男性更年期障害

男性更年期障害の原因

男性更年期障害には身体的な症状として、動悸(どうき)や発汗、ほてり、めまい、耳鳴り、冷え、呼吸困難、不眠、倦怠(けんたい)感、頭痛、頻尿、性欲低下、物忘れ、筋肉量の低下、体毛の変化などが挙げられます。

また精神的な症状としては、不安やイライラ、うつ状態などさまざまです。なお、症状が徐々に現れると、うつなどの精神的な病気と誤って認識している場合もあります。

男性更年期障害

男性更年期障害の診断と治療方法

診断にあたっては、血液検査により血液中の男性ホルモン(テストステロン)の量を調べ、遊離型テストステロンが8.5pg/ml未満であれば、男性更年期障害が考えられます。8.5pg/ml以上~11.8pg/ml未満は、男性更年期障害のボーダーラインとされています。ほかにも、身体や精神、性機能についての症状を確認して、診断を行います。

主な治療法は、筋肉注射や塗布によるホルモン補充療法(HRT)や漢方薬になります。ただし、ホルモン補充療法は、前立腺がんの治療中の方は控えていただきます。

また、ホルモン補充療法と並行してカウンセリングを行うことで、特に症状が軽い場合は症状の改善につながる場合があります。

男性更年期障害(LOH症候群)チェックリスト

症状の程度に応じて自分で○をつけ、その点数を元にして合計点で治療方針を考えます。
強:毎日のように出現
中:毎週みられる
弱:症状として強くはないがある
と考えて下さい。

  症状 なし 軽い 中等度 重い 非常に重い
1

総合的に調子が良くない

1 2 3 4 5
2

関節や筋肉の痛みがある

1 2 3 4 5
3

ひどい発汗がある

1 2 3 4 5
4

睡眠の悩みがある

1 2 3 4 5
5

よく眠くなる、しばしば疲れを感じる

1 2 3 4 5
6

イライラする

1 2 3 4 5
7

神経質になった

1 2 3 4 5
8

不安感がある

1 2 3 4 5
9

体の疲労や行動力の低下を感じる

1 2 3 4 5
10

筋力の低下がある

1 2 3 4 5
11

憂うつな気分になる

1 2 3 4 5
12

「絶頂期は過ぎた」と感じる

1 2 3 4 5
13

「力尽きた」「どん底」にいると感じる

1 2 3 4 5
14

ひげの伸びが遅くなった

1 2 3 4 5
15

性的能力の衰えがある

1 2 3 4 5
16

早朝勃起の回数が減少した

1 2 3 4 5
17

性欲の低下を感じる

1 2 3 4 5
合計

全ての項目の合計の点数が高いほど、男性ホルモンが低下している可能性が高い状態です。

  • 27点~36点:軽度
  • 37点~49点:中等度
  • 50点~:高度

自費での注射治療も可能です。1,815円~3,520円(税込)

TOP